2021/01/10
国際結婚のメリットとデメリットは?外国人女性と結婚したい人にぜひ知ってほしい!

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
外国人女性との国際結婚にはメリットもあればデメリットもあります。
もし外国人女性と結婚したいと考える場合は、そのあたりをしっかりと理解しておかないと結婚した後で
「こんなはずじゃなかったのに・・・」
と思ってしまう原因になる事があります。
そこで今回の記事では
「国際結婚のメリット、デメリット」
ということでお話ししていきます。
事前にメリットデメリットを知っておく事でストレスなく、そしてスムーズに国際結婚ができるようになるので、ぜひこの先を読み進めてください。
目次
国際結婚のメリットは?
まず最初にメリットについてお話しします。
人によっても変わってくると思いますが、主に以下のようなメリットが考えられます。
・若い女性と結婚できる
・仕事を手伝ってもらえる
・外国語を覚えるきっかけになる
・子供がハーフになる
・日本以外の文化に触れられて刺激になる
・日本以外にホームタウンができる
一つずつ詳しくお話ししていきます。
若い女性と結婚できる
まず大きな魅力なのが「若い女性と結婚できやすい」ということです。
国内で婚活をする場合、若い女性と結婚したいと思ってもあなたの年齢によってはマッチングできないといったことはよくあるんです。
婚活をしている日本人女性はまず条件を見て男性を探すので、そこで年齢が高いとどうしても選択肢から外れてしまうことが多いです。
他に長所となり得る部分、年収が高かったり、公務員などの安定的な職業についているのならカバーできますが、そうでないとなかなか難しい面があります。
一方で外国人女性、特に東南アジア女性などの場合はあなたの年齢が40代、50代以上だったとしても20代の若い女性とのご結婚が可能です。
中には60代で20歳の女性と結婚したという男性もいるので、年齢がネックにならないんですね。
年の差があまり関係なく若い女性と結婚できやすいというのは、国際結婚の大きなメリットです。
仕事を手伝ってもらえる
あなたがもしご自身で事業を行なっている場合、外国人女性と国際結婚をすると仕事を手伝ってもらえる場合が多いです。
外国人女性は基本的に現地の家族の生活を豊かにするために日本に出稼ぎに来ていたり、日本人男性との結婚を望んでいます。
日本人女性の場合は、まだ専業主婦になりたいという女性も多いんですね。
厚生労働省のデータでは、平成26年の専業主婦家庭は「687万世帯」あり、近年減少傾向にありますがまだまだ専業主婦の女性が多いことが伺えます。
参考ページ:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000118655.pdf
一方で外国人女性は働くことに抵抗がなく、むしろ自分から積極的に働こうとしてくれます。
女性の方も生活費を稼いでくれるのであれば、生活がすごい楽になりますよね。
あなたがご自身で事業を行なっているのなら、その手伝いもしてくれます。
奥さんに手伝ってもらえれば、人件費もかなり抑えることが可能です。
仕事を積極的にしてくれるというのは国際結婚の大きなメリットの一つです。
外国語を覚えられるきっかけになる
外国語を覚えるきっかけになるというのもメリットの一つだと思います。
人は必要にかられないとなかなか言葉を覚えることができません。
日本人は英語を覚えるのが苦手とよく言われますが、それは覚える必要性がないから覚えられないんですね。
どうしてもその言葉を理解できるようにならないといけない、話せるようにならないといけないという必要性が自分の中に生まれることで言葉は覚えやすくなります。
国際結婚をする場合、義理の両親は日本語を話せないケースがほとんどで、必然的に外国語に接する機会が生まれます。
また女性も日本に長く住んでいるのなら日本語をある程度話せるかもしれませんが、日本に来てまだ間もない、もしくは現地にまだ住んでいる場合は日本語で会話をすることは難しいです。
でもだからこそ、その女性の母国語を覚えようという気持ちが生まれて、日本語以外の言葉を覚える大きなきっかけになりますよね。
外国語はそうそう覚える機会はないと思うので、そこも国際結婚のメリットだと思います。
子供がハーフになる
人のルックスは、基本的に色々な人種の血が混じった方が整う傾向にあります。
ウクライナなどは美人が多いという風によく言われますが、ウクライナはヨーロッパの東の端あたりにあり、アジアとも近い位置にあります。
その関係で歴史上、モンゴル人、トルコ系民族、ポーランド人、スラブ人など多種多様な民族が入植し、混血が進んできたという経緯があり、それで美人が多いのではないかという説があります。
テレビなどでも今はハーフタレントを見ない日はありませんが、やはりルックスが整っている人が圧倒的に多いです。
あなたの周りにもハーフの人がいるかもしれませんが、ハーフでルックスが悪い人はあまり見かけないと思います。
外国人女性と結婚をすると子供のルックスが良くなる傾向が強い、というのも国際結婚のメリットと言えます。
日本以外の文化に触れられる
日本に住んでいると、他国の文化に触れる機会はそうそうないと思います。
自分と考え方が全く違うような人と接する機会ってほとんどありませんよね。
国際結婚をすると、自分とは生まれ育った環境が全く違うような女性と共同生活を送ることになります。
その中で、日本人からすると信じられないような文化もあるかもしれません。
ただそういった文化に触れることで自分の中で新しい刺激になったり、視野が広がることが多いんですね。
視野が広がれば、「違い」というものに寛容になれて人としてさらに魅力的になれたりします。
日本以外の文化に触れられる、というのも国際結婚のメリットだと思いますね。
日本以外にホームタウンができる
国際結婚をすると、日本以外にホームタウンができます。
義理の両親の元へ奥さんとともに帰省をする時には海外に行けるというのは、旅行も兼ねることができて良いですよね。
また日本以外にも帰る場所があるというのは他の人からすると羨ましいと感じられるものです。
日本以外にも地元ができるというのも、国際結婚のメリット、魅力と言えるのかなと思います。
国際結婚のデメリット
ここからはデメリットになり得るものについてお話ししていきます。
やはり国際結婚においてもデメリットはあるので、メリットと照らし合わせてするべきかどうか、考えるのが良いかなと思います。
主に考えられるのは以下のデメリットです。
・言葉が通じない
・文化の違い
・送金
・世間体を気にしてしまう
一つずつ詳しくお話ししていきます。
言葉が通じない
メリットのところで「外国語を覚える必要性が生まれる」ということをメリットとして挙げましたが、
日本語で会話ができないことがストレスになる、という方もいると思います。
そこはデメリットになり得る面ですが、会話ができないということにはメリットも実はあるんです。
「外国語を覚えられる」というのもそうですし、「深いコミュニケーション」も取る事ができます。
私たちは普段言葉を介して人とコミュニケーションを取ると思いますが、言葉に頼るコミュニケーションだと表面をなぞるような浅いコミュニケーションしか取れない事がよくあります。
言葉が通じないからこそ「感情がこもった」コミュニケーションが取れ、より仲が深まるということもあるんですね。
言葉が通じないのはデメリットでもあり、人によってはメリットにもなり得る部分かなと思います。
文化、価値観の違い
国によって価値観は大きく異なることはよくあります。
普段食べる料理や仕事に対する考え方、結婚に対する考え方などに少し違和感を覚える事があるかもしれません。
そこはデメリットになり得る部分ですね。
上の方でもお話ししましたが、例えば東南アジア女性などは「女性も働く」という考え方が一般的で、専業主婦になるようなケースは少ないです。
結婚後は共働きしてもらいたいと考えているのであれば問題ありませんが、中には女性には結婚した後は専業主婦として家庭に入ってもらいたいという方もいるかもしれません。
そういう方からしたら、女性の労働に対する意欲は少しストレスになると思います。
そういった価値観の違いなどは、結婚する前に事前によく話しておけば大きなデメリットではなくなってきます。
そこで納得してくれるのであれば結婚、できないのなら他の女性を探す、ということをすれば幸せな結婚生活を送れるお相手と結婚できると思います。
現地家族への送金
外国人女性と国際結婚をする場合、女性の家族へ送金することを求められる場合が多いです。
国によって金額は変わってきますが、主な例で言うと
タイ人女性が「月3万円」
ミャンマー女性が「月2.5万円」
あたりが相場となっています。
だいたい「月3万円」送金をする必要があるという感じですね。
ただこれまでもお話ししてきましたが、外国人女性は働くことに対して意欲がある場合が多いので、共働きをしてもらえます。
なので送金をする必要があったとしても、女性にも負担してもらえるのでそこまで家計が圧迫されるということはないと思います。
日本と物価が違うので月数万円送金するだけでも女性の家族の生活はかなり豊かになり、多少は負担にはなると思いますが、気持ち的には豊かになれる面もあるのかなと感じますね。
「人の役に立てる」という風に考えるなど、考え方次第ではデメリットではなくなる部分かもしれません。
世間体が気になる
今は都心では国際カップルは当たり前のように目にするようになりましたが、地方などではまだ珍しかったりします。
あなたのご両親や近所の人が国際結婚に理解が無いというケースもあるかもしれません。
そういった周囲の目、世間体が気になって国際結婚ができないという人もいると思います。
そんな中でもし結婚したとして、あなたは耐えられたとしても結婚相手の女性がその周囲の視線に耐えきれずすぐに離婚してしまう、という可能性もあります。
もし国際結婚をしたいと考える場合は、まず周囲に少し話してみることをおすすめします。
「国際結婚も良いなって思ってるんだけど、どうかな?」
そこで反応を見て、悪い反応が返ってくるようなら少し様子見をして少しずつ理解を求めていく、ということをすれば周囲との摩擦もなく国際結婚ができるようになるはずです。
国際結婚のメリットデメリットまとめ
外国人女性との国際結婚にはデメリットもありますが、やはりメリットもかなり大きいものがあります。
日本人女性との結婚にこだわりすぎず海外の女性にも目を向けてみると、想像以上に自分と相性の良い女性との出会いが生まれ、幸せな結婚生活を遅れる可能性は十分にあります。
色々な考えやタイミングなどはあるかもしれませんが、もし少しでもご興味があるのならぜひ選択肢の一つとして入れると最良の女性と結婚できるチャンスが増えてくると思います。
アイエムシーではミャンマー女性をはじめとした東南アジア女性をご紹介しているので、東南アジア女性との国際結婚に興味があるという方はぜひこの記事末尾の「アイエムシー公式LINE」よりお気軽にお問い合わせください。
アイエムシーでは女性紹介やお見合いツアーを開催しています
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性を始めとした東南アジア女性とのお見合いのセッティングや、現地に赴いてのツアーなどを開催しています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方を友達追加してください。
お見合いや新規女性の登録情報、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2021/01/21
-
面食いの男性が美人な女性と結婚するための注意点とは?
-
2020/04/19
-
スカイプお見合いで新型コロナウイルスが流行る中でも国際結婚は進められます
-
2020/02/14
-
60代男性でも10代〜20代前半の女性と「確実に結婚できる方法」
-
2021/08/25
-
国際結婚で後悔してしまう原因とは?デメリットを事前に把握しよう
最新記事 - New Posts -
-
2024/11/29
-
シングルファザーは婚活で不利になる?婚活を成功させる上で重要なこととは
-
2024/11/22
-
日本人同士の結婚と国際結婚、どっちが婚活の難易度が高い?【結婚後の夫婦円満の難しさは】
-
2024/10/30
-
タイ古式マッサージのスキルを持つタイ人女性と国際結婚する魅力を紹介【夫婦で開業も】
-
2024/10/23
-
日雇い等で収入に自信がない男性に結婚でなく外国人女性パートナーを作るすすめ