結婚せずに子供だけ作るのは可能?どうしても子供が欲しい男性へ

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
事情は様々だと思いますが、結婚はしたくないけども自分の子供だけ欲しい、という方はいらっしゃると思います。
自分の仕事の後継ぎが欲しい、
単純に自分と血の繋がりがある子供が欲しい、
など。
今回の記事では、
「結婚せずに子供だけ作ることは可能なのか」
ということでお話ししていきます。
正直なところ相手によるところが大きいのでかなり難しい選択肢ではありますが、不可能では決してなくおすすめできる手段もありますので、ぜひこの先を読み進めてみてください。
目次
通常の女性相手では難しい
結婚せず、認知だけをして養育費を支払い自分自身の子供を作るという場合、通常はかなり非現実的と言えます。
結婚せずに子供を作りたいと思っても、それを受け入れてくれる女性がまず少ないですからね。
同じ価値観を持つ女性が仮にいたとしても、妊娠して育児もするとなると仕事を休む必要が出てきます。
出産した後にどちらが親権を持って育てるか、といったことを決めるのも一筋縄ではいかない可能性があり、結婚抜きで子供を作るのは難しいと言わざるを得ません。
自分たちは良くても、両親が強く反対するということも考えられますからね。
養子を取る場合
子供が欲しい場合は、養子を取るという選択肢もあります。
独身であっても、養子縁組をすること自体は可能です。
ただ養子の場合、よほどの覚悟がない限り受け入れるのは難しいです。
これまで一人で日々を生活してきた中で、血の繋がりの無い子供と共にする時間も生活の一部になるわけですからね。
最初はもちろんお互いに何も知らない状態で、人間性を掴むところから始めていかなければいけません。
養子縁組をした後で、「この子とはちょっと一緒に生活をするのは難しいな」と感じる可能性もゼロではありません。
少しでも気に食わない部分があったら、「もう一緒には住めません」といったことは当然できないので、養子の子の全てを受け入れる親としての覚悟が事前に必要になってきます。
その親としての覚悟はいきなり持てるものではなかなかなく、少しずつ自分の中に芽生えてくるものです。
いきなりある程度自我を持った子の親になるのは、やはりかなり難しいです。
裁判が必要
また血縁関係の無い未成年の子と養子縁組をする場合、家庭裁判所で許可を受ける必要があります。
そこで現在の職業や年収、なぜ養子縁組をする必要があるのかの事実確認がされ、養子縁組をするのに不適格だと判断された場合は養子にできない可能性があります。
参考ページ:お子さんを育てたい方、子どもの福祉のために養育したい方へ|一般社団法人全国養子縁組団体協議会
正社員として働くなど年収が安定していれば問題ないことが多いですが、裁判所に申請しなければならないというのは一つのハードルになってきます。
結婚せず血の繋がった子供が欲しい場合
どうしても子供が欲しい、ということであれば、しっかりとした覚悟を持てるのなら養子縁組をするという選択肢があります。
ですが中には、「様々な事情で結婚はしたくはないけども、自分と血の繋がった子が欲しい」という方もいらっしゃると思います。
現実的に考えるとそれは難しい選択肢となってきますが、実はそれを可能とする選択もあります。
それは、
「外国人女性との間に子供を作る」
ということです。
外国人女性との間に子供を作る場合
日本人男性と外国人女性の国際結婚が行われることがありますが、結婚相談所など「結婚を前提とした出会いの場」で出会う場合、その多くは日本人男性からの仕送りを目当てにしているケースがほとんどです。
そもそも外国人女性(特に東南アジア女性)が日本に来るのは、出稼ぎをして家族の生活の手助けをするため、という目的です。
技能実習生などは、自分の生活は最低限に切り詰め、余ったお金を全て地元にいる家族に送金している、という人たちが多いですからね。
国際結婚をする時に仕送りを求められると、「なんだよ、結局は自分が良い暮らししたいだけかよ」と思ってしまうこともあるかもしれませんが、
彼女たちはあくまでも自分の家族のために日本に来て働いているし、日本人男性と結婚しようとも考えるんです。
日本人と結婚できれば、在留権を取得できて日本で働くこともできますからね。
少し現金な話になってしまいますが、仕送りをすることさえできれば、外国人女性と結婚することは十分可能です。
それはつまり言い換えると、
「結婚せずとも、子供だけを作って仕送りをすれば問題ない」
ということが言えるんです。
仕送りをすれば子供だけを作ることも可能
もちろんそれに対し抵抗を感じる女性もいると思います。ですが、
「結婚はしなくても良いから、子供だけ作ってあとは仕送りをします」
というのは、仕送りを求める一部の女性にとっては渡りに船と言えます。
無理に慣れない日本に住まなくても、自分の子供も作れるし、仕送りも受け取れるわけですからね。
「でも仕送りって高いんじゃ・・・?」
と思われるかもしれませんが、安心していただきたいのがそこまで仕送りは高くはありません。
東南アジア女性の家族に仕送りをする場合、相場はおよそ「月3万円」となっています。
子供が一人いる日本人女性に対し養育費を支払う場合は「月4万円から」が相場なので、それを踏まえるとそこまで高くないと言えます。
アイエムシーで主にご紹介しているミャンマーなどは、日本に比べて物価が非常に低いです。
平均年収が「13万円」と言われているほどで、月に3万円も仕送りをしてもらえればそれだけで豊かな生活を送れるようになります。
仕送りと聞くとイメージは正直なところ悪いかもしれません。
お金だけの関係な気がして、人によっては抵抗があると思います。
ですがあなたが毎月仕送りをすることで、相手女性の家族の生活は180度変わるくらい豊かになります。
そしてあなたは自分の子供を作ることができる。
WIN-WINの関係と言えるんです。
どうしても子供だけ欲しいのなら、外国人女性との間に作る、というのも一つの魅力のある悪い選択肢になってきます。
認知について
「外国人女性と結婚せずに子供を作ったら、その子供の国籍などはどうなるのか」
と疑問に感じる方もいらっしゃると思います。
ただ安心していただきたいのが、結婚をしなくてもその子供は日本国籍を取得することができます。
「胎児認知」と言い、相手女性のお腹の中に子供がいる時であれば、必要書類を用意して市区役所に申請をすることでその子供は日本国籍が得られます。
注意が必要なのが、その子供が生まれた後の場合は「生後認知」という扱いになり、相手女性と婚姻関係を結ばなければ子供は日本国籍を取得できません。
生まれた後になって、「子供にはやっぱり日本国籍を取ってもらいたい」と思っても一度婚姻しなければならないので、そこは事前に理解しておくべきポイントです。
参考ページ:子供(婚外子)の認知と国籍について|NPO法人国際結婚協会
子供の国籍について
日本は二重国籍が認められていないので、22歳までに子供本人が国籍を選択する必要が出てきます。
そこで日本国籍を選択した場合、母親方の国籍を放棄しなければならないかというと実はそうではなく、実質的に両方の国籍を保持することが可能なんです。
国際カップルの間に生まれた子供が日本国籍を選択した場合、日本の法律では「外国籍の離脱に努める」と記されているだけで、そこに罰則などはないのが実情のようです。
つまり、あなたの子供は2つの国籍を保持できる可能性がある、ということが言えます。
なので子供が大きくなった後で、「日本に移り住むたい」と言えば移り住むことも可能で、
例えば子供をあなたの仕事の後継ぎにする、といったこともできます。
結婚せずに子供を作るには、まとめ
結婚をせずに子供を作ること自体は可能です。
ですが日本人女性との間の場合、それを受け入れてくれる女性を探すのがまず難しいです。
養子を取るという選択肢もありますが、そこにはそれ相応の覚悟が必要になってきます。
多くは血の繋がりの無い子を育てることになると思うので、より気を使って育てる必要がありますからね。
裁判所の審判を受ける必要もあるので、かなりハードルは高い選択肢と言えます。
子供のみ欲しい場合おすすめできる選択肢が、外国人女性との間に子供を作る、ということです。
毎月3万円前後の仕送りをすれば良く、それで相手女性の家族の大きな助けにもなります。
「胎児認知」をすることで子供は日本国籍も取得できますからね。
アイエムシーではミャンマー女性をはじめとした東南アジア女性とのご結婚をサポートしていますが、
「結婚せずに子供だけ欲しい」
というケースにも対応していますので、ぜひまずはお気軽にお問い合わせください。
国際結婚に関するお問い合わせはアイエムシー公式LINEへ
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性を始めとした東南アジア女性とのお見合いのセッティングや、現地に赴いてのツアーなどを開催しています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方を友達追加してください。
お見合いや新規女性の登録情報、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2021/03/02
-
婚活で国際結婚を強くおすすめする理由【メリットデメリットも解説】
-
2022/03/09
-
国際結婚で遠距離婚はできる?在留権の問題についても解説
-
2021/08/18
-
バツイチで子供が欲しい男性に国際結婚がおすすめできる理由
-
2019/09/11
-
セミリタイアに失敗しないために絶対に知っておきたい3つのこと
最新記事 - New Posts -
-
2023/02/06
-
海外で外国人女性との出会いを自分で探し国際結婚する場合の注意点は?
-
2023/01/23
-
農家の男性が婚活を成功させるにはどうすれば良い?そもそも地方でも可能か
-
2023/01/13
-
結婚相談所ですぐに結婚が決まる男性の特徴とは?入会する前に意識したいポイント
-
2022/12/21
-
カンボジアは美人が多いの?実際の女性の写真とともに解説します