モンゴル人女性との国際結婚のすすめ。親日で結婚相手に最適です!

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
国際結婚と聞くと様々な国の女性が思い浮かぶと思いますが、その中で今回は
「モンゴル人女性との国際結婚」
についてお話ししていきたいと思います。
あまりモンゴル人女性との国際結婚は聞きなれないかもしれませんが、実はモンゴル人女性には数多くの魅力があるんです。
国際結婚で大きな壁である「言葉の壁」も、モンゴル人女性はそこまで問題にはならないんですね。
結婚相手としてモンゴル人女性はかなりおすすめですので、結婚したいと思っていて、国際結婚も視野に入れているという方はぜひ参考にしてみてください。
目次
モンゴル女性との国際結婚はどれくらい行われているか?
国際結婚の相手として、モンゴル人女性はまだまだ聞くことは少ないかもしれません。
実際にこのデータを見ると、モンゴル人女性との国際結婚は数自体が少ないことが見て取れます。
<平成28年度の日本人男性と外国人妻の国別割合>
1位 中国:38.7%
2位 フィリピン:20.7%
3位 韓国・朝鮮:15.3%
4位 タイ:6.3%
5位 ブラジル:1.9%
以下、アメリカ、ペルー、イギリス、その他と続きます。
今でこそ実例は少ないですが、これから増えることが予想できるくらい多くの魅力がモンゴル人女性にはあります。
その魅力について、ここからは解説していきます。
親日の人が多い
モンゴル女性の最大の魅力といっても過言では無いのが
「親日の人が多い」
ということです。
なぜ親日が多いかというと、やはり大きいのが「大相撲」ですね。
朝青龍関や白鵬関などの活躍は、モンゴル現地の人から見ると誇らしく感じられるだろうと思います。
大相撲は世界的に見るとメジャーなスポーツではありませんが、それでも海外で同じ国出身の人が活躍している姿を見るのはやはり嬉しいものですからね。
その中で現地のテレビ局も大相撲を中継しているので、日本に親近感や興味を持つ人たちも多いです。
また他の親日の理由として大きいのが「ODA(政府開発援助)」です。
日本はモンゴルに対して、インフラや教育、経済へのODAを2017年3月までに合計「2894億円」援助してきました。
参照元:在モンゴル日本国大使館『日本の対モンゴル政府開発援助(ODA)』
https://www.mn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/keikyou_odaguideline.html
外務省の調査でも、日本を信頼できる理由として経済的協力についてが「63.8%」と圧倒的に1位で、そういった結びつきがモンゴルの人たちの親日感情に繋がっていると考えられます。
参照元:外務省『モンゴルにおける対日世論調査(概要)』
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mongolia/yoron05/index.html
親日の人が多いというのは、いわば「日本人に好感を持っている人が多い」ということが言えて、結婚しても良いという人が多いという風に言えますよね。
男性のライバルが少ない
日本人男性とモンゴル人女性の国際結婚はまだまだ事例として少ないです。
国際結婚相談所でも、モンゴル人女性を紹介しているところはほとんどありません。
多くはやはり中国人女性やフィリピン人女性、タイ人女性などを紹介しているところが多いですね。
その一方で、先述の通り親日の人たちは多く、日本人と結婚しても良いと思っているモンゴル人女性は多くいるんです。
日本に住んでいる在留のモンゴル女性は少ないですが、モンゴルの現地にはそのような女性が多くいるんですね。
紹介している相談所がほとんどない一方で、日本人に好感を持っているモンゴル人女性は多い。
それはつまり、
「ライバルが少ない」
ということが言えるんです。
あなたが魅力的だと思える女性と結婚できるチャンスがかなり多い、ということなんですね。
若くて美人な日本人女性と結婚したいと思った場合、やはりそれなりの「武器」が必要になってきます。
それは社会的ステータスかもしれないし、コミュニケーション能力かもしれないし、男としての器の大きさかもしれません。
何か「これが自分の武器だ!」と言えるものが無いと、国内結婚の場合はそのような女性と結婚するのは相談所を頼ってもなかなか難しいんですね。
中国人女性やタイ人女性もそうで、中国はもはや日本人女性が求めるものと変わらないものを男性に対して求めてきますし、タイも都心部は豊かになってきているので、以前ほど日本人だから絶対的にアドバンテージがある、ということはなくなってきています。
その中でモンゴル人女性は国自体もまだまだ発展途上であり、結婚相手に対して多くを求めるということもしません。
若くて美人な女性とも結婚がしやすいというのは、大きな魅力と言えると思います。
ルックスが日本人と変わらない
ルックスが日本人と近いというのも人によっては魅力の1つだと思います。
欧米の女性や東南アジアの女性と結婚をすると、一目で「あ、国際結婚なんだな」と周りの人は気づきます。
そういう周囲の目を気にして、国際結婚に興味はあるんだけどできない、という方も多いと思います。
ですがモンゴル人女性の場合は、一目で外国人だとは周囲もなかなか気づきません。
もちろん話せば「あ、外国の人なんだな」という風に気がつくかもしれませんが、実際に接するまでは外国人だという視線を送りません。
なので、必要以上に周囲の目線を気にする必要がないんですね。
関わりが生まれる人に気づかれるというだけなので、精神的な負担も少なく済み、そこは他の外国人女性と比べて大きな魅力になってくるのかなと思います。
モンゴル人は日本語を覚えやすい
「日本語は覚えるのが難しい」
外国人からこのようなことを聞くことが多いと思いますが、モンゴル人は実は日本語を習得しやすいという面があります。
なぜかと言うと、モンゴル語と日本語は「文法的な語順が似ているから」なんです。
日本語と英語だと、言葉の順序が全く違いますよね。動詞や主語の位置などが下手をすると真逆ということもよくあります。
一方でモンゴル語は日本語と語順がそのままなので、あとは言葉の意味を覚えていけばすぐに日本語が話せるようになります。
国際結婚をする上でやはり「言葉の壁」というものが大きな障壁になることは多いですが、モンゴル人女性であればすぐにある程度日本語を話せるようになるので、言葉の壁もそこまで問題になってはきません。
コミュニケーションの不安が少ないというのもモンゴル人女性の魅力ですね。
モンゴル大使館と提携しました
アイエムシーではこれまでモンゴル人女性はご紹介してきませんでしたが、この度ご縁がありモンゴル大使館からご協力をいただけることとなりました!
現段階ではご紹介できる女性はいませんが、これから少しずつモンゴル人女性の登録も増やしていく予定ですので、ご興味がある方はぜひ先ずは「アイエムシー公式LINE@」の友達追加をよろしくお願いします!
公式LINEでは随時女性の登録情報を配信したり、個別のお問い合わせやご相談も承っておりますのでこの記事末尾からぜひ追加していただけると幸いです。
アイエムシーでは東南アジア女性とのパーティーやお見合いを実施中!
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性、ベトナム女性などの東南アジア女性との国際交流パーティーを行ったり、お見合いのセッティングもしています。
今後はモンゴル人女性のご紹介も行なっていく予定です。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方を友達追加してください。
パーティー情報の定期配信や新しい女性の登録情報、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っております。
アイエムシー公式LINE@を友達追加するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2022/11/18
-
孤独を感じ始めた独身の男性が結婚できない原因と、結婚するための方法は?
-
2019/01/20
-
ベトナム女性の大きな魅力4つ【結婚相手に最適】
-
2022/05/11
-
国際結婚の大変さを乗り越え成功させる方法とは?
-
2020/04/19
-
スカイプお見合いで新型コロナウイルスが流行る中でも国際結婚は進められます
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/22
-
タイ女性と恋愛をしたい方へ。注意点やどのように出会えば良いかをお話しします
-
2023/09/16
-
カンボジア人はどんな顔をしているの?実際の写真とともに特徴をご紹介します
-
2023/08/25
-
東南アジアの外国人が出稼ぎに日本に来る理由。出稼ぎ女性と結婚する魅力もご紹介
-
2023/08/17
-
純粋な女性と結婚するにはどうすれば良いか。純粋な女性に共通するある特徴とは?