フィリピン女性ってどんな性格をしてるの?上手なフィリピン人女性との接し方は

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
今回は
「フィリピン女性の性格」
についてご紹介していきます。
性格はもちろん人によって違うことは多々あるわけですが、フィリピン女性に共通することが多い性格というものがあります。
フィリピンという国独特の風土から来る性格の傾向があるんですね。
その傾向を知っておくと、今後フィリピン人と接する際に役立つ時が来ると思いますので、現時点でフィリピン女性に興味がある方もそうでない方も、ぜひこの先を読み進めてみてください。
目次
フィリピン女性の基本的な性格
フィリピン女性はどんな性格をしていることが多いのか、ここから詳しくお話ししていきます。
ここでお話しするのはあくまでも傾向であり、フィリピン女性の中にもそれらには当てはまらない人ももちろんいます。
その辺りをご理解のうえ、ご参考ください。
温厚
フィリピン女性は温厚な性格の人が多く、怒ることがあまりありません。
フィリピンに限らず、東南アジアの人たちは基本的に温厚なことが多いですが、それは熱帯で年中暖かいことが関係していると考えられます。
常夏なためいつでも食べ物を確保でき、食べ物が無くなることがほとんど起きません。
また家が無くても寒さに凍えることがないため、究極を言えば働かなくても生きていける環境と言え、どこか楽天家のような性格をしています。
仕事が忙しくなるなど時間の余裕が無くなるとついイライラしてしまうことがあると思いますが、フィリピン女性はそもそもそういった状態になることが少なく、常に精神面が安定している。
つまり温厚な人は多い傾向にありますね。
明るい
フィリピン女性は明るく陽気です。
初対面であっても人見知りはせずに、気さくに接せられる人が多いですね。
なのでおとなしいよりかは女性の方から色々と話してくれた方が良い、という方とはかなり相性は良いと思います。
寂しがり
明るい人が多い一方で、寂しがりな女性も多いです。
後述しますが、フィリピン女性は基本的に家族思いで、家族で力を合わせて暮らしていることが多いです。
日本では地方から都市部に就職して一人暮らしを始めたり、都市部出身でも一人暮らしをしているような人は多いですが、フィリピンでは家族で暮らせるのなら家族と一緒に暮らしているケースが多いです。
そういう風に、常に人と一緒にいる環境で過ごすことで人がそばにいることが当たり前になっている、というのも寂しがりな性格につながっていると考えられます。
時間にルーズ
フィリピン女性は時間をきっかり守らなかったり、基本的に時間にルーズです。
同じ東南アジアのインドネシアでは「ゴムの時間」という概念があり、時間はゴムのように伸びるものという価値観があるのですが、フィリピンでもそれと似たような価値観を持っている人が多いです。
例えば待ち合わせをしたとして、30分ほど遅刻するのは普通で、長くて1時間遅れるようなこともあり、日本人と同じくらいの時間への認識を求めてしまうと強い軋轢が生まれる原因となります。
時間に関しては、むしろ日本人が厳しすぎると考えておいた方が良いかもしれません。
電車が数分遅れただけで謝罪アナウンスが流れるのは日本くらいのものですからね。
常に家族中心
フィリピン女性は常に家族を中心に考えます。
自分と家族は運命共同体のように考え、家族のためなら自分を犠牲にすることも厭いません。
その最たる例が技能実習生です。
技能実習生はまだまだ労働環境が良くなく給料も低いですが、日本に実習生として来る女性は自分自身は最低限の生活を送ることで残りの給料を現地家族へ仕送りをし、家族の生活を支えています。
日本は最近は家族との関係が希薄になっている人も多くなっていますが、フィリピンは家族との繋がりが密で、家族の存在が女性にとって大きな行動原理になっている面は強いですね。
フィリピン女性の性格を踏まえたベストな接し方は
ここまでフィリピン女性の性格の傾向をお話ししてきましたが、ではそれを踏まえフィリピン女性とはどのように接していくのがベストなのか、ここからご紹介していきます。
まめに連絡する
寂しがりな性格をしているため、連絡が途絶えてしまうと不安になってしまうことが多いです。
なのでLINEやメッセージなど、まめに連絡をした方が良好な関係を築けやすいです。
相手から連絡が来た場合はもちろんですが、相手から連絡が無い時もこちらから定期的に連絡をしてあげると喜んでもらえますね。
怒らない
フィリピンは温厚な人が多いので怒る人が少なく、怒られ慣れていません。
少し強めの口調で話をしてしまうと、プレッシャーやストレスを女性に対して与えてしまう恐れがあります。
それが原因で関係がうまくいかなくなることもあり得るので、仮に明らかに女性の方に非があるようなことが起きても、「それはちょっと違うんじゃないかな」と諭すような口調で話してあげたりすると、受け入れてもらいやすくなります。
フィリピン女性に限らず人に怒られて良い思いをする人はまずいないので、人に対して不必要に怒った態度を見せないようにするのは人間関係を良くする一つのコツと言えますね。
時間におおらかになる
時間に厳しく接してしまうと相手女性にプレッシャーを与えてしまい、それが結果的に不和に繋がる恐れがあるので、時間におおらかになることも大事です。
フィリピン女性の中にも、日本人のように時間にきっちりしている人ももちろんいますが、多くの場合待ち合わせの時間に遅れるといったことが起きると考えられるので、
「まあ、会えれば問題ないか」
くらいに構えておくと、あなた自身ストレスを感じずに女性と接することができ、女性としても自然体であなたと接せられるようになります。
もし相手女性のことが気になっている場合、そのようなあなたの余裕を持った態度に惹かれることも十分考えられるので、時間におおらかになることは意識したい部分です。
そもそも生まれ育った環境が違うから、考え方も違って当たり前
このように思うようにすると、違う部分も受け入れられやすくなるのではないかと思います。
フィリピン女性と付き合う、結婚する際の注意点
この記事をどのような目的であなたは読まれているかわかりません。
純粋にフィリピン女性の性格はどんな感じなんだろうと興味があってたどり着いた。
仕事でフィリピン女性と関わる機会があり、事前にどんな性格をしているか把握をしておきたかった。
結婚相手としてフィリピン女性に興味があり、性格などを調べている、etc…。
その辺りは人によって様々だと思いますが、ここからはフィリピン女性との結婚に興味がある方へ向けて
「フィリピン女性と付き合う、結婚する際の注意点」
についてお話しします。
性格の項でお話ししたように多くの魅力もありますが、一方で注意点もありますのでぜひご参考ください。
フィリピンパブで出会うのはリスクがある
フィリピン女性とフィリピンパブを通じて知り合いたい、もしくは現時点で通われている方もいらっしゃるかもしれませんが、パブでフィリピン女性と知り合う際に気をつける点が2つあります。
一つ目が「偽装結婚」のリスクです。
相手のフィリピン女性が在留権を取得するための偽装結婚に巻き込まれる可能性がゼロとは言えません。
現在は偽装結婚に対して規制が強まっており件数自体は減っているものの、結婚後すぐに女性に逃げられる可能性は絶対に無いとは言い切れません。
女性を簡単に信用せず、常にそのリスクを頭に置いて慎重になることが大切です。
二つ目が「金銭面と時間面」のリスクです。
フィリピンパブに通うには相応のお金がかかり、どれだけお金を使っても、何度もお店に通ってもその女性と恋仲になれる保証はありません。
男性をそのような状態にさせるのがいわば彼女たちの仕事で、お金と時間を浪費するだけで終わってしまう可能性もあります。
もちろん、日本人同士でもキャバクラやガールズバーで知り合って結婚まで至るケースもあるので一概には言えませんが、在留権の取得や良いお客さんとして利用されてしまうリスクがあることは事前に理解しておく必要があります。
家族への援助を求められる
フィリピン女性と結婚すると、ほとんどの場合で家族への仕送りを求められます。
フィリピンでは「収入が多い人が他の親族を養う」といった価値観があり、「あなたが一番収入が大きいんだから、援助するのは当たり前でしょ?」という態度で来られることがあります。
そういった価値観があることを事前に知っておかないと、そこで強い違和感を覚えて衝突の原因になることが考えられるので、それが「フィリピンでの普通」ということは知っておくべきことです。
身元をしっかり確認する
職場で知り合う場合であれば、しっかり身元がわかった上で雇われているので安心できますが、プライベートな場での出会いだったり、マッチングアプリでの出会いの場合は身元をしっかりと確認するべきです。
特に最近はマッチングアプリを利用される方が増えてきていますが、マッチングアプリはいわゆる「国際ロマンス詐欺」というものが増えてきており、まったく別人の女性になりすまし詐欺を働くような人間がいます。
メッセージのやりとりだけでは信用せずに、顔を合わせて実際に話すまで警戒心を常に持っておくことが大切です。
やはりまったく生まれ育った環境が違う女性が相手になるので、まずはしっかりとやり取りをしてどういう価値観を持っているのか、といったことを観察することが重要です。
そしてすぐに信用しすぎない。国際結婚の場合は偽装結婚といったリスクも付き纏うので、勢いだけではなく慎重に交際を進めていくことが求められます。
フィリピン女性の性格まとめ
冒頭でもお話ししたように、今回ご紹介した性格はあくまでも「傾向」にすぎません。
一括りにできるほど人は単純なものではありませんからね。
また、大まかな傾向は同じでも細かな感性などは変わって来るので、
一人のフィリピン女性と接してみて「ちょっと合わないな…」と感じることがあっても、別の女性と接してみると「なんかすごい自然体で接せられるな」と感じられるようなこともあるはずです。
アイエムシーではフィリピン女性とのご結婚をサポートしています。
フィリピン女性に興味があるという方は、ぜひお気軽にこの記事末尾の「アイエムシー公式LINE」よりお問い合わせください。
国際結婚に関するお問い合わせはアイエムシー公式LINEへ
アイエムシーでは、東南アジア女性とのお見合いのセッティングや、現地に赴いてのツアーなどを開催しています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE」の方を友達追加してください。
新規女性の登録情報、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。
↑アイエムシー公式LINEに登録するには上の画像をタップしてください(タップするとLINEアプリが起動します)
関連記事 - Related Posts -
-
2021/08/02
-
結婚相手の妥協は絶対必要?男性が婚活を成功させる上で必須の考え方とは
-
2019/12/19
-
20代30代の男性にこそ国際結婚がおすすめできる理由【注意点もお話しします】
-
2020/04/26
-
結婚相手の決め手をしっかり把握しておくことが婚活をうまくいかせるコツ
-
2019/03/12
-
ミャンマー人女性の特徴、魅力をご紹介!【日本人と相性は良いです】
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/22
-
タイ女性と恋愛をしたい方へ。注意点やどのように出会えば良いかをお話しします
-
2023/09/16
-
カンボジア人はどんな顔をしているの?実際の写真とともに特徴をご紹介します
-
2023/08/25
-
東南アジアの外国人が出稼ぎに日本に来る理由。出稼ぎ女性と結婚する魅力もご紹介
-
2023/08/17
-
純粋な女性と結婚するにはどうすれば良いか。純粋な女性に共通するある特徴とは?