国際結婚で幸せになることは誰でも可能?向いている人の特徴を解説

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
あなたは今外国人女性と結婚してみたい、と考えられているかもしれませんが、
「国際結婚したとして、幸せになれるんだろうか・・・?」
こんな不安をもしかしたら抱えているかもしれません。
言葉や文化も違うだろうから、そのような女性と結婚して大丈夫なんだろうか、と。
今回の記事では、
国際結婚をして幸せになることはできるのか?
ということでお話ししていきます。
幸せの定義や感じ方は人それぞれで、一概に言える物ではありませんが、国際結婚でも幸せな夫婦生活を送ることは十分可能なので、
興味がある方はぜひ読み進めてみてください。
目次
国際結婚をして幸せになれる?
国際結婚をして幸せになれるかというと、もちろん幸せになることは可能です。
ただ結婚をすれば無条件に幸せになれるかというと、そんなことはありません。
そもそも幸せというのは、何かをすれば得られるものというわけではなく、それぞれが「感じるもの」という面がありますからね。
人によって幸せの形は様々で、
・衣食住があるだけで満足で幸福を感じられる人
・運動をして汗をかくと幸せを感じられる人
・一人で川原を散歩している時に幸せを感じられる人
・恋人とデートをしている時に幸せを感じられる人
・何かを達成した時、達成感が幸福に変わる人
などなど、人の数だけ幸せの形は違います。
その中で、結婚をすることによって幸せを感じられるようになる人もいるかもしれませんが、基本的には
結婚=幸福というわけではない
ということは知っておくべきことだと思います。
結婚は幸せを感じるための一つのきっかけに過ぎない、ということですね。
円満な夫婦生活を送ることは可能
結婚をすること自体が幸福なことではない、ということはお話ししましたが、国際結婚をして夫婦円満な家庭を築くことは十分可能です。
夫婦円満であれば、不幸せになることはありませんよね。
結婚をして幸せになりたいのであれば、夫婦円満になれるような努力を夫婦で共にしていく、ということが大切になってきます。
そのためには、相手を選ぶ際に慎重に選ぶ必要は出てくると思います。
まったく価値観などが合わない女性と結婚してしまったら、幸せを感じることはまず不可能ですからね。
国際結婚をすると幸せになれる人
国際結婚をすることで、幸せを感じられる人のいれば、不幸せになってしまう人もいます。
ここからは、国際結婚をすることで幸せになれる人の特徴についてお話ししていきます。
それに当てはまっている場合、国際結婚はかなり向いていると言えるので、興味があれば検討してみるのも一つの選択肢です。
普通の婚活に疲れた人
日本人女性との婚活をしていてうまく行っていないという方は、国際結婚をすることで幸せになれる可能性は高いです。
国内の婚活は「条件」や「数字」ばかりで、そこに辟易してしまったり、結婚することに希望を持てない方もいらっしゃるかもしれません。
国内婚活はいわば殺伐とした世界と言える中で、国際結婚の場合条件や数字を求められることがあまりありません。
結婚相談所を頼る場合も、普通に仕事をされている方であれば、特に収入が高くはなかったとしても、あなたより若い女性と結婚することも十分可能です。
国際結婚は結婚するまでのハードルが低いので、日本人女性との出会いを探すのに疲れたという方には向いていると言えます。
両親の介護が必要な人
歳を重ねていく中で、親に介護の必要が出てきた、という方もいらっしゃると思います。
日本人女性で、結婚相手の介護に嫌な顔をせずに向き合ってくれる人はなかなかいません。
特に婚活の場でそういった女性を探そうと思った場合、かなり厳しいと言わざるを得ません。
逆の立場になった時に、進んで嫁いだ後で義理の両親の介護をする必要がある男性と結婚しようとは、現実問題としてなかなか思えることではありません。
一方で外国人女性の場合、基本的に家族思いの女性が非常に多いんです。
特に東南アジアなどは家族で助け合って生活をしていることが多く、その絆は想像以上に深いです。
自分の豊かさよりも、家族の生活が豊かになることを優先する人が多いですね。
その家族思いな面は、結婚相手の男性の家族に対しても同じです。
義理の両親に介護の必要があったとしても、嫌な顔をせずに手伝ってくれたりします。
もちろん外国人女性にも色々な性格をしている人がいるので、一概に言うことはできません。ですがその傾向が日本人女性に比べて強い、ということですね。
なのでもし両親に介護の必要があるという方は、国際結婚をすることで手伝ってくる女性と結婚できる可能性が高まり、非常に助けになってくれますね。
人に物を教えたりするのが好きな人
外国人女性によっては、まだ日本に来たばかりの人や、今現在は現地に住んでいて結婚後に日本に来るようなケースもあります。
日本の生活や文化を全く知らない女性と結婚するとなると、やはり色々なことを一から教えていく必要が出てきます。
細かいところだと、ゴミ出しについてや、近所の人たちとの付き合い方、電車にどのように乗るのか。
日本語を教える必要が出てくることもあります。
女性が何も知らないことに対してストレスを感じてしまう男性もいるかもしれませんが、
「人に何かを教えるのが好きな人」はむしろ楽しみながら結婚生活を送れるのではないかと思います。
少しずつ結婚相手の女性が日本のことを知り、理解していく様を見るというのはある意味で面白みを感じられる面もあります。
学校の先生になったような感覚になれますよね。
食べ物の好き嫌いが少ない人
結婚をした後で、女性の方が料理を作ってくれるケースも出てくると思います。
ただ当然ですが、女性は日本で生まれ育ったというわけではないので、その国の料理しか最初は作れないことがほとんどです。
日本に長く住んでいる女性なら日本料理も作れるかもしれませんが、練習するにはやはり時間がかかりますからね。
そこで料理の好き嫌いが激しい人だと、奥さんの料理を食べることに苦痛を感じてしまうかもしれません。
夫が自分の作った料理に対して嫌な顔をしていると、奥さんも良い思いはやはりしないので、そこで夫婦関係がギクシャクしてしまう出てくると思います。
一方で好き嫌いが少ないのなら、奥さんの作った料理に対して不満を感じることもなく、そこでストレスが生まれることもありません。
料理は毎日食べるものなので、そこで不一致が起こると円満な夫婦生活を送ることはかなり難しく、幸せになることもまずできません。
「自分はそういえば、特に好き嫌いはないなぁ」
と感じられる場合は、国際結婚はかなり向いていると思います。
不幸せになる可能性が高い人
一方で国際結婚をすると不幸せになってしまう可能性の高い人もおり、ここではその特徴についてご紹介していきます。
もちろんあくまでも目安ではありますが、当てはまる部分がある方で国際結婚に興味がある、という場合は事前によく理解をしておく必要がある部分になってくるので、ご参考ください。
違いにストレスを感じる人
外国人女性は、あなたとは全く違った環境で生まれ育っているので、やはり考え方などに大きな違いがある場合が多いです。
それこそ上でお話しした料理についてもそうですし、家族との向き合い方、女性によっては宗教を信仰しているケースもあります。
毎日の生活スタイルが違う場合があり、そこに対してストレスを感じてしまうと考えられるのなら、国際結婚は不向きと言えます。
自分と考え方などが違う人を見るとストレスを感じる
こんな方は国際結婚ではなく、日本人女性と結婚した方が幸せになれる可能性は高いですね。
言葉がうまく通じないのが嫌な人
外国人女性は、日本語の細かいニュアンスを理解できないことが多いです。
何度も説明してあげる必要が出てくるので、言葉が通じないことにストレスを感じる方は国際結婚は向いていないかもしれません。
また今現在外国に住んでいて、結婚した後に日本に来るというケースでは、女性側がまったく日本語を理解できないことも考えられます。
国際結婚相談所を頼る場合は事前にある程度日本語の学習をしていることが多いですが、ご自身で現地で出会った女性と結婚する場合、まったく日本語が通じないと考えた方が良いです。
言葉については国際結婚の一番のネックとなり得る部分で、そこがある程度許容できないと外国人女性と結婚することは難しいと言えます。
選択肢を広げた方が相性の良い女性と出会える
国際結婚も視野に入れると、出会える女性の幅が大きく広がります。
日本人女性だけを結婚対象として見ると、やはり選択肢がかなり狭まってしまうんですね。
すでに婚活をされている場合はわかると思いますが、「社会的なステータス」や「年収」が物を言う世界で、ある意味でかなり殺伐としている世界と言えます。
打算で相手を探している女性ばかりで婚活をするのに疲れた、もしくは怖さを感じている方もいらっしゃると思います。
そんな中で国際結婚は、まだまだ日本人というだけでかなりのアドバンテージがあります。
日本は少しずつ経済が衰退してきてはいますが、それでも多くの外国に比べるとまだまだ豊かと言えて、日本に対して魅力を感じている外国人女性も多いです。
また外国人女性も結婚相手の対象にすることで、様々な女性と知り合うことができます。
母数が増えればその分自分と相性の良い女性と知り合える確率も増し、幸せな結婚ができる可能性も上がります。
今結婚したいと考えていて、幸福な結婚生活を送りたい
こんな場合は、ぜひ国際結婚も考えてみるのも魅力がある選択肢の一つだと思いますね
国際結婚で幸せになれるか?まとめ
幸せというのは、何かをすれば得られるというものではありません。
実は空気と同じように目の前にありふれた物で、「感じ取る」ものだったりします。
究極を言えば、毎日食べ物が食べられて、安心して眠れる環境があること自体が幸せと言うことができます。
結婚をすれば必ず幸せを得られるというわけではありません。
ですが、円満な夫婦生活を送れるような女性と結婚することで、日々の小さなことで幸せを感じられるような環境を手にすることが可能です。
国際結婚も考えると、出会える女性の幅が大きく広がるので、より幸せを感じられる女性と結婚できる可能性が高まる、ということですね。
アイエムシーでは、ミャンマーをはじめとした東南アジア女性とのご結婚をサポートしています。
国際結婚に少しでも興味がある、という方はこの記事末尾の「アイエムシー公式LINE」を友達追加していただき、お気軽にお問い合わせください。
国際結婚に関するお問い合わせはアイエムシー公式LINEへ
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性を始めとした東南アジア女性とのお見合いのセッティングや、現地に赴いてのツアーなどを開催しています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE」の方を友達追加してください。
お見合いや新規女性の登録情報、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。
アイエムシー公式LINEに登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2021/05/07
-
結婚相談所で美人と結婚することはできる?国内婚活事情について
-
2020/02/09
-
ミャンマー人女性との国際結婚にはどんなメリットがある?その魅力を解説!
-
2021/04/30
-
富裕層の男性が外国人女性と結婚するメリットとは?
-
2021/11/06
-
外国人女性と付き合う方法を恋人を作りたい男性へ解説!
最新記事 - New Posts -
-
2023/05/25
-
フィリピン女性と恋愛をすることについて。どういう恋愛観を持っているの?
-
2023/05/10
-
ご入会から2ヶ月ほどのスピード結婚【ご成婚カップル紹介2】
-
2023/04/27
-
浮気しない女性の特徴とは?円満な夫婦生活を送れる女性の見極め方を解説します
-
2023/04/13
-
バツイチ男は再婚は難しい?実は未婚よりむしろ再婚しやすい面があるんです!