国際結婚で浮気をしない国の女性は?【安心して結婚できる国の女性もご紹介します】

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。

今回の記事では、

国際結婚で浮気をしない女性が多い国は?

ということでお話ししていきます。

結婚相手に浮気をしてもらいたくないのは、当然の感覚だと思います。

それは国際結婚をする際もそうですよね。

 

それで、外国人は浮気をよくするんじゃないか?というイメージがある方も多いと思うんです。

海外はどちらかというと、セックスレスが少なかったりと「性に奔放」というイメージがあったりしますが、それは浮気をするということにもつながっているんじゃないか?と。

 

そこで、

どういう国が浮気をする人が多いのか?

逆に浮気をしない女性が多い国はどこなのか?

ということをご紹介していくので、国際結婚をお考えの方はぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

日本人は浮気が多い

外国人の話をする前にまず日本はどうかというと、日本人女性は今の時代浮気をすることは多いです。

あなたの周りでも、女性が浮気をしたことで離婚をしたという話を聞くことがあるかもしれません。

具体的な数値などは政府から発表されていないため感覚的な話になってしまいますが、女性が浮気をすることは以前と比べて増えているとなんとなく感じられることが多いと思います。

 

そこには理由があって、今はSNSなどの「異性とやり取りができるスマホのアプリ」が発達したことで、夫に隠れて簡単に出会いを探せるようになって来ました。

アプリは簡単にインストールもできるので、思い立ったらすぐ始めることができます。女性が寂しくなった時に勢いで浮気ができる環境が出来上がってしまいました。

あとは近年は結婚後も働く女性が多く、経済的に夫に依存していない女性が増えた、ということも一因として考えられます。

 

日本人女性と結婚をする場合、やはり浮気をされるというリスクは常に付きまといます。

もちろん付き合っている時に相手の人間性などはよく観察すると思いますが、そういった部分は結婚前に判断するのはなかなか難しいですからね。

 

外国人女性は浮気するのか?

それでは外国人女性と国際結婚をする場合はどうかというと、国際結婚をして日本に一緒に住むという場合は、日本人と結婚をする時よりかは浮気をされる可能性は低くなります

何故かというと、経済的に日本人女性ほど余裕が無かったり、アプリでメッセージのやり取りができるほどの日本語力を持たない女性も多い、ということが挙げられます。

浮気をするための「ハードルが高い」んですね。なので必然的に、浮気をする可能性も低くなってきます。

 

ただ長いこと日本で生活している女性の場合は、収入も安定していたり日本語も日本人と同レベルで使いこなせるため浮気をする可能性が高くなります。

その辺りについては本人の気質によるところも正直大きいですね。

 

どの国の女性が浮気しやすいか?

国によって国民性などから浮気が多い国があります。

有名なのは「タイ」で、タイ人男性が浮気をするというのはよく聞く話です。

女性に関してもタイは浮気をしやすい方で、田舎出身の女性であれば身持ちが固い人が多いようですが、バンコクやパタヤなど、きらびやかな都市に住んでいる女性は出会いも多く、気分も開放的になりやすいので浮気をしやすい傾向にあります。

イギリスのコンドームメーカー「デュレックス社」が調査した国別の浮気率では、タイが「56%」とダントツとなっています。

次いで、

2位:デンマーク 46%

3位:イタリア 45%

4位:ドイツ 45%

5位:フランス 43%

6位:ノルウェー 41%

7位:ベルギー 40%

8位:スペイン 39%

9位:イギリス 36%

10位:フィンランド 36%

と続いていきます。

この数字を見ると、ヨーロッパ諸国の浮気率が高いのが見て取れます。

もちろんこれは一つの企業のリサーチに過ぎないので絶対的なものではありませんが、イタリアなどは浮気が多いイメージがあったりなど、あながち間違ってはいないのかなと思います。

 

浮気が違法な国もある

日本では浮気をしても離婚の原因につながり、慰謝料が発生することはあっても、それが犯罪になるといったことはありませんよね。

ただ中には「浮気が犯罪」になり、浮気をすると懲役刑が科される国もあります。

身近な国で言うと「台湾」がそうで、台湾には『姦通罪』という法律があり、浮気をした者には1年以下の懲役が科されます。

姦通罪が適応されることで、台湾人には「浮気は罪」という意識を強く持つ女性が多いと考えられ、台湾人女性と国際結婚をする場合は浮気はされにくいと考えられます。

 

浮気が罪になるということで有名な国としては「イスラム国」も挙げられます。

イスラムにおいては浮気や不倫をした者には「石打ちの刑」という、下半身を地面に埋めた浮気人に対し石を絶命するまで投げ続ける、という刑が存在します。

そこまでイスラムの慣習が強い国は少ないですが、国や宗教によって浮気への見方は大きく変わってくるという例ですね。

 

それと現在では罪にはなりませんが、以前は台湾と同じように「姦通罪」が適応されていた国があります。

韓国がそうで、2015年までは不倫をして姦通罪が適用されると最高で「懲役2年」の刑が科されていました。

現在は法律が変わり姦通罪は無くなりましたが、日本と比べるとまだ浮気は罪という価値観が根強いのではと考えられます。

 

浮気をしない女性が多い国は?

上の項でお話ししたように、浮気が犯罪として捉えられる国もありますが、それらの国と同じかそれ以上に女性が浮気をしない国というのがあります。

どこかというと「ミャンマー」なんです。

ミャンマー人女性というのは基本的に浮気をすることがありません
「浮気はいけないこと」という価値観を持っている人が多く、国際結婚をした後もその価値観から浮気をしないことが多いんです。

なぜそのような価値観を持っているのかハッキリとした理由はわかりませんが、全体的にミャンマー女性はとにかく「優しい人が多い」ということが影響しているかもしれません。

優しいからこそ配偶者のことを気遣え、浮気をすることに強い抵抗感を覚えるのだと思います。

 

ミャンマー人女性には浮気をしないということの他にも大きな魅力が他にも多くあり、

・結婚した後にお金をせびられない

・両親の介護も嫌な顔せずに手伝ってくれる

・優しく、人に厳しく当たることがまずない

・人当たりが良く、良好な結婚生活を送れる

・母国に月25,000円も送金できれば、20代の美人な女性とも結婚できる

このようなものがあります。

詳しくは下の記事でもお話ししているので、ぜひ読んでいただければと思います。

国際結婚を考えられるのであれば、ミャンマー人女性は今は本当におすすめの選択肢です。
あなたが今もし60代以上であっても、20代の美人で若い女性とも国際結婚をすることができますからね。

 

国際結婚でも浮気されることはある

国際結婚をする際にはいろいろな目的を持つ方がいると思います。

単純に外国人女性と自然に出会い、仲良くなったことで結婚を考えるという方もいれば、

若い女性と結婚するために国際結婚を考える方もいると思います。

そして結婚するには「浮気をしない女性と結婚する」ということも、安心して結婚生活を送るためには非常に重要になってきます。

 

もちろんこの記事でお話ししてきたことは「傾向」に過ぎなくて、浮気率が高いと言われている国にも一途な女性はいるし、逆に浮気しないと言われる国でも浮気がちな女性はいます。

「どの国出身か?」ということはあくまでも目安に過ぎず、その女性その女性をしっかり観察して結婚するかどうかを決める、ということがやはり大事ですね。

 

若い女性と結婚がしやすく、女性が求めるものも少なく、浮気をする可能性が低い国の女性。

その中で今一番おすすめなのは「ミャンマー人女性」ですね。

アイエムシーでは現在20代のミャンマー女性とのお見合いをセッティングすることも可能ですので、ご興味がある方はぜひお気軽に「アイエムシー公式LINE@」よりご連絡ください。

 

アイエムシーではミャンマー女性とのパーティーやお見合いを実施中!

アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性やフィリピン女性などの東南アジア女性国際交流パーティーを行ったり、お見合いのセッティングもしています。

現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方にご登録ください。

パーティー情報の配信や、個別でのお問い合わせやご相談をそちらで承っております。

アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑

 

この記事を書いている人 - WRITER -
 

Copyright© 海外婚活相談所アイエムシー , 2020 All Rights Reserved.