公務員なのに女性にモテない!?その原因と対策を詳しく解説します

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
よくこんなことが言われます。
「公務員の男性はモテる」
婚活においては、実際公務員というだけで有利なケースは多いです。
ただその中で、
(公務員だけどなかなか女性にモテない・・・)
という状況で、結婚がなかなかできないという男性もいると思います。
(条件は良いはずなのに、なぜ良い女性と結婚ができないんだろう・・・?)
こんな疑問を持っている方もいるかもしれません。
今回の記事では、
「公務員であってもモテない人の原因とは?」
ということでお話ししていきます。
普通に婚活をする分には有利になってくる面はあるんですが、若い女性と付き合ってその延長線上で結婚したいという場合は、公務員という肩書きは実はそこまで強い武器ではないんですね。
今回お話することを知るだけでも女性に魅力に思われることは増えると思うので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
目次
公務員はそもそもモテるのか?
そもそもの話で公務員だとモテるかというと、婚活の場合で言うと間違いなく「有利に働いてきます」。
これは結婚相談所などに登録をして婚活をしている女性の話ですが、まず相手男性の条件からお相手を探すことがほとんどです。
「こういう職業で、年収はこれくらいで、年齢はこのくらいの人が良い」
女性がこんな条件を相談所に出して、その条件に合った男性を相談所は紹介していきます。
その中で公務員という職業は、やはり世間的に「安定している」というイメージが強く、
(この人と結婚すれば将来安心して暮らせるかな)
と感じる女性も多いので、婚活をしている女性には公務員というだけで好感を持ってもらえやすいです。
結婚と恋愛は違う
ここで少しお話ししておきたいのが、
「結婚」と「恋愛」は全く違う
ということです。
女性は結婚を意識して男性を選ぶ場合に、感情よりも「条件」で相手を見定める傾向が強いです。
公務員という条件を魅力的に思う女性が多いというのは上の項でお話しした通りで、婚活をする場合は公務員というだけでかなり有利になってきます。
ただこれが「恋愛」になると事情がかなり変わってきて、恋愛は「感情」でするものであり、条件は正直ほとんど関係がないんです。
例えば3対3の合コンをしたとして、男性陣は30代、女性陣は20代の人たちが集まったとします。
これがその合コンがどちらかというと「本気度が高い」ものだと、自己紹介の時に「公務員やってます」といったことを言えば興味を持ってくれる女性もいると思うのですが、真剣に婚活をしていない女性はそういった条件ではなく「雰囲気」を見ていることが多いんです。
(この人と一緒にいたら楽しいかな?)
(この人と付き合ったらどんな感じなんだろう?)
感覚で相手のことを判断して、合コンの後に連絡先を交換したり二人でまた飲みに行くといったことをします。
そういった婚活以外の合コンでやたらと職業などをアピールする男性は意外と多いですが、自分が魅力的だと思える女性と付き合いたい場合は「条件以外の部分」をうまくアピールするのが大事です。
特に若くて美人な女性となると多くの男性からアピールされているので、他の男性とは違った「何か」を見せないと興味を持ってもらえません。
公務員である場合、あなたがまだ40代以下と若く普通に婚活をするのであればそれが大きな武器になり、比較的簡単にお相手を見つけることができると思います。
しかし若い女性であったり、婚活以外の場で出会いを探す場合は公務員ということがそこまで武器にはならずにモテないということも十分考えられます。
公務員でモテない人がモテるようになるには?
「付き合ったり結婚するなら、出来るだけ若くて美人な女性がいい!」
というのが正直ほとんどの男性の本音だと思いますが、今あまりモテていない人がそのような女性と付き合うにはどうすればいいかというと、いくつか意識したいポイントがあります。
・何かをひけらかすようなことをしない
・何か他の人とは違う一面を見せる
・見た目や話し方などを磨く
それぞれお話ししていきます。
仕事などをひけらかさない
これはあなたも理解しているとは思うのですが、「自慢をする男性」というのは女性から驚くほどモテないんです。
一流大学を出ていたり、一部上場企業に勤めている、事業に成功してお金持ちになった人でそれを自慢気に話す人はいますが、あれというのは女性からしたら最悪の行為なんです。
そういった要素に興味を持たない女性も多いので、「さりげなく見せる」からこそ魅力を感じてもらえたりします。
それを自慢気に話すというのは、(この人は自分の人間性に自信が持ててないから学歴とかを自慢してるのかな?)という風に思われてしまう危険があるんですね。
それに単純に何かを自慢する人というのは到底魅力的には見えません。
もし自分の職業を武器にしたいという場合も、自慢気に話してしまうと逆効果になってしまうので、女性に聞かれた時にさりげなく
「あ、私はこのような仕事をしています」
という風に言えばいやらしさを感じさせずに、会話を進めていくことができますね。
他の人と違う一面を見せる
公務員なのにモテないことで悩んでいる場合、他の人と違う一面を見せられていないという可能性も高いです。
他の人と違う一面を見せられていないと、単純に他の男性に埋もれてしまうんですね。
若くて美人な女性は想像以上に毎日のように色々な男性からアプローチを受けているので、公務員というだけではその中で埋もれてしまいます。
その中で女性に興味を持ってもらうためには、「他の人と違う何か」を見せることが大切です。これは婚活を真剣に行う場合も同じことが言えるんですけどね。
例えばですけど、美人な女性というのはとにかく男性から「ちやほや」される傾向にあります。
その中であなただけがその女性の美人さには触れずに普通に接したらどうか。それだけですごい相手女性からしたら印象に残るんです。
(普通の男の人は媚びてる感じがするけど、この人は何か違うなぁ・・・)
違いというのは特別なことでなくても、そういった態度や行動からでも作り出すことができます。
あとは何か一風変わった趣味などを持っていたらそれを少し話してみると、興味を持ってもらえてそこから発展する可能性が十分にありますね。
見た目や話し方を磨く
いくら内面が素晴らしかったとしても、服装がかなりダサかったり、髪型がボサボサで服にはフケが落ちてしまったり、常にオドオドしたような態度をしていると、いくら公務員だったり条件が良くても女性からモテることはありません。
もしあなたがモテないことで悩んでいる場合は、ファッションセンスや態度などのボディランゲージに問題がある可能性があります。
これまでファッションにあまり興味がなかったという場合は、ファッション雑誌を読んで今流行っている服装をしてみたり、カットを千円カットなど安く済ませていた場合は美容院で「自分に合った髪型にしてください」と注文してカットしてもらうなどをしてみると良いですよね。
それらをするだけでも雰囲気が良くなったり清潔感が増して、女性に好感を持ってもらえやすくなったりします。
ファッションを頑張ると自分に自信がついてきて余裕のある態度が取れるようになり、そこでも女性に魅力を伝えられるようになっていきますね。
女性にモテる努力が面倒という場合
ただ、
「女性にモテるためにそんな努力をするのは面倒くさい」
という方も正直いると思います。
(女性のために自分を変えるというのは、どうも納得できない)
みたいに感じてしまったりとか。
そういう方にオススメなのが「国際結婚」というものなんです。
国際結婚に対してあまり良いイメージがないという方もいるかもしれませんが、実は日本人女性を相手にするよりも圧倒的に「若くて美人な女性と結婚がしやすい」んです。
日本の中ではこれまでお話ししてきましたが、公務員ということがそこまで強い武器にはなりません。
婚活を進める上で間違いなく有利ではあるんですが、若くて美人な女性と結婚がしたい場合はそれだけだと他の男性に埋もれてしまう可能性が高いです。
ただこれが外国人女性、特にミャンマーやタイなどの東南アジア女性だと話が変わってきて、日本人の公務員というだけでとてつもなく強い武器になってくるんです。
東南アジアは日本よりもまだまだ物価が低く、「日本人は豊か」というイメージがある中で、日本の公務員となると豊かで安定しているという印象を与えられるので、自分磨きなどの努力をしなくても20代前半の美人な女性とも結婚することが可能です。
(いやでも、東南アジア女性ってあまりよく知らないしなぁ・・・)
と思われるかもしれませんが、以前アイエムシーの方で「60代の日本人男性と結婚した21歳のミャンマー人女性」にインタビューをした動画があるので、そちらをここでご紹介したいと思います。
その動画を見ることで、可愛い女性は実際にいるということはわかっていただけると思いますし、具体的なイメージも湧いてくると思うんですね。
(東南アジア女性も、良いかもな・・・)
と、きっと感じられると思いますのでぜひ見てみてください。
動画のような女性とも公務員という条件を持っているのなら、国際結婚であれば簡単に結婚することができますからね。
公務員ということ以外の武器を作る
日本人の若くて綺麗な女性にモテたいという場合は、公務員以外の武器をどこかで作る努力をする必要は必ずあります。
普通に婚活を進めるにしても、その方が確実に結婚することができますね。
ファッションセンスや立ち振る舞いなどのボディランゲージを磨いたり、会話などを含めて女性との接し方を改めて学んでいくことが大切です。
ただ国際結婚であれば、そのような努力をせずとも20代前半の若くて美人な女性と結婚することが可能です。
その辺りは本当にあなたの価値観次第となってきますが、国際結婚という選択肢もあるということはぜひ知っていただきたいです。
実際日本人の公務員という事実は国際結婚では非常に強く、あなたがもし40代以下と若ければすぐにでも若くて美人な女性と結婚することは可能です。
(国際結婚も良いかもな・・・。)
ともし感じられたら、この記事末尾にある「アイエムシー公式LINE@」よりお気軽にお問い合わせください。
アイエムシーではお見合いツアーや国際結婚セミナーを開催しています
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性などの東南アジア女性とのお見合いのセッティングや、現地に赴いてのツアーなどを開催しています。
また今後、より良い相手と確実な結婚をするための「国際結婚セミナー」も行っていく予定です。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方にご登録ください。
パーティー情報の配信や、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っております。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2019/07/23
-
国際結婚って親不孝なの?その価値観自体もう時代遅れです!
-
2021/05/29
-
マッチングアプリで国際結婚はできるのか?外国人女性と出会う注意点をお話しします
-
2020/01/17
-
マレーシア女性の性格と特徴を解説!国際結婚をするのは大丈夫?
-
2022/03/25
-
日本語が通じない外国人女性との国際結婚について。実はメリットが多い?!
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/18
-
一人っ子で独身の男性が親の介護が必要になった時の対応策は?
-
2022/05/11
-
国際結婚の大変さを乗り越え成功させる方法とは?
-
2022/05/04
-
国際結婚で幸せになることは誰でも可能?向いている人の特徴を解説
-
2022/04/25
-
国際結婚って偏見はまだある?平和に結婚することはできるか