ミャンマー女性との結婚ってどうなの?【女性の画像もあり】

こんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
国際結婚を考える中で、今は本当に様々な選択肢が生まれてきました。
少し前だと、国際結婚と聞くと思い浮かべるのは「中国人女性」、「フィリピン女性」、「タイ人女性」あたりだったと思います。
実際それらの女性との国際結婚の比率は非常に高いんです。
しかし今は国際結婚の相手国も増えてきていて、選択肢が非常に広くなってきています。
その選択肢が広がった中の一つが「ミャンマー」という国です。
ミャンマーは実は、結婚すると考えた時に今かなり「穴場」と言っても良い国なんですよね。
あなたがもし今、
「結婚がしたい!」
と考えている場合は、ミャンマー女性との結婚も視野に入れると、若くて魅力的な女性と結婚ができるし、幸せな結婚生活を送れる可能性が高まってきます。
今回は、
「ミャンマー女性との結婚ってどうなの?」
ということで話していきたいと思います。
目次
ミャンマー女性との結婚は今穴場
ミャンマー女性との結婚は、まだそこまで一般的ではないと思うんです。
冒頭でもお話ししましたが、やっぱり国際結婚、特にアジア女性になってくると多くなってくるのが中国人女性やフィリピン女性ですよね。
ただその中で、今はミャンマー女性との結婚がかなりおすすめなんです。
なぜかというと、まず大きいのは
「まだそこまで一般的ではない」ということ。
つまり、「ライバルが非常に少ない」んです。
国際結婚は、日本人女性を相手にするよりもかなりスムーズに結婚することができるのが、大きな魅力の一つです。結婚までが非常にスピーディーなんですよね。
日本人女性に比べ「選り好み」する人が少ないので、気が合えばすぐに結婚まで行くことができます。
ただやはり「20代前半くらいの美人な女性」というのは人気が高く、中国女性やフィリピン女性の場合、そこで競争が起こるということも正直あるんですね。
一方でミャンマー女性の場合は、まだミャンマー女性と国際結婚するということ自体があまり一般的ではないため、日本人男性のライバルが非常に少ないんです。
日本には今実は「在日のミャンマー女性」は多く、日本語を話せるような女性も多いです。
そういった女性との結婚を考えることで、出会いの幅が大幅に広がるし、結婚もすぐしやすいんですね。
ミャンマー女性の画像を公開!美人が非常に多いです
以前アイエムシーで「在日ミャンマー女性」との国際交流パーティーを行ったんですが、その時に参加していた女性の画像をここでご紹介していきたいと思います。
そのパーティーで初めてミャンマー女性と接したんですが、正直想像以上に美人な女性が多く本当に驚きました。
今まで注目されていなかったのが不思議なくらいでしたよね。
もちろん人によって女性の好みは違ってくると思います。
ふくよかな女性が好きな人もいれば、モデル体型のような女性が好きな人もいますからね。
ミャンマー料理は基本的に「油」を使うことが多いんです。
その為か、パーティーに参加していた女性も「ミャンマーはふくよかな人の方がどちらかと言えば多い」ということを言っていました。
ただ中には、実はモデルをやってるんです、と言われても全く驚かないくらいにスタイルの良いミャンマー女性もいました。
なので身もふたもない話になってきますが、ルックスやスタイルというのは「女性による」ということなんだと思います。
ふくよかな女性が好きでも、モデル体型の女性が好きでも、好みに合った女性はミャンマー女性の中に必ずいますね。
なので、あなたがどんな好みだろうが「心に刺さるミャンマー女性」は必ずいるし、そういう女性と今は結婚しやすいということですね。
性格は日本人にかなり近い(おとなしめ)
以前のパーティーで実際にミャンマー女性と接してみて感じたのが、
「周りの人に気を使える女性が多いな」
ということでした。
自分自分!とはならずに、他人のことを立てられる女性が多い印象を強く受けました。
例えばですけど、こちらのグラスの中身が少なくなっていたら「お代わりとか大丈夫ですか?」と聞いてきてくれたりとか。
普通そんなこと日本人でもなかなか言える人って少ないと思うんですけど、本当に感心した部分でした。
(ミャンマー女性って、優しい人が多いな)という風に。
あとは、「シャイ」な女性が多いです。
(あ、一昔前の大和撫子と呼ばれていた女性はこんな感じだったんだろうな・・・)
と感じるような、大人しめの女性が多かったです。
打ち解けて慣れてくればまた印象は変わってくるのかもしれませんが、最初人見知りしたり自分を押し隠しがちなのは、日本人と近いなって感じましたよね。
中国女性などは、我が強い人がかなり多いんです。
「自分ファースト」な感じで、自分が得をすることをまず考える。
語気も強めで、なんか常に怒ったような印象を受けることが正直多いです。
もちろん中国人女性の中にもおしとやかであったり、のんびりしているような女性もいるんですが、割合的にはやはり我が強い人の方が多い。
なので気質的には、ミャンマー女性はかなり日本人とかなり合っていると思いますね。
結婚した後も、違和感なく平穏な結婚生活を送りやすいんじゃないかなと感じます。
ミャンマー女性との結婚は間違いなくおすすめ
ミャンマー女性との結婚はまだまだ国際結婚の中ではマイナーな方で、かなり狙い目なんですね。
日本に来て、働きながら住んでいるミャンマー女性も多く、そういった女性との出会いをアイエムシーではご提供しています。
また、上の方でご紹介した写真を見てもわかると思うのですが、美人な女性もかなり多いんですね。
日本人女性と結婚する場合、美人で若い女性と結婚するのってかなり難しいんです。
特に「婚活」で結婚しようと思っても、そもそも美人で若い女性というのは早いうちに結婚する傾向が強いし、仮に婚活女性の中にいたとしても、人気が集まってとてもじゃないけどまともにやり取りをすることすらできません。
一方でミャンマー女性の若くて美人な女性であれば、日本人女性ほど人気が集まることはありません。
また外国人女性からしたら、「日本人男性というブランド」はまだまだかなり根強いんです。東南アジア諸国からしたら日本は「豊か」というイメージが強いので、日本人男性というだけで結婚する上で有利に働いてくるんですね。
特に努力などはせずとも、若くて美人な女性とも結婚がしやすい、ということです。
現地女性と結婚をしても良いし、在日のミャンマー女性と結婚するのでもいいですよね。
現地女性の場合は「言葉の問題」などはありますが、言葉の壁があるからこそ「深いコミュニケーションを取れる」という面も実はあるんですね。
「感情でコミュニケーションが取れる」というか。相手の表情からなんとか感情を読み取ろうとしたりして、結果的に仲を深めることにつながります。
在日女性の場合は言葉で不自由が起こるということはありませんが、少なからず男性間で「競争が起こる」というデメリットもあります。
それぞれメリットデメリットはあるので、そこは好みがわかる部分だとは思います。
ただミャンマー女性との結婚はおすすめできるポイントもかなり多いので、少しでも興味がある場合はぜひお見合いなどをしてみるのをおすすめします。
一度接してみると本当に感じられます。
(あ、穏やかな女性が多いな)ということが。
アイエムシーではミャンマー女性とのパーティーやお見合いを実施中!
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性との国際交流パーティーを行ったり、お見合いのセッティングもしています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方にご登録ください。
パーティー情報の配信や、個別でのお問い合わせやご相談をそちらで承っております。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2023/02/06
-
海外で外国人女性との出会いを自分で探し国際結婚する場合の注意点は?
-
2020/08/11
-
男性が結婚相手の選び方で気をつけるべきことは?【幸せな結婚生活を手に入れるために】
-
2020/09/08
-
アラフォーで結婚できないと悩む男性が結婚するためにまず何をすれば良い?
-
2021/07/19
-
再婚して子供が欲しいなら国際結婚がおすすめな5つの理由
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/22
-
タイ女性と恋愛をしたい方へ。注意点やどのように出会えば良いかをお話しします
-
2023/09/16
-
カンボジア人はどんな顔をしているの?実際の写真とともに特徴をご紹介します
-
2023/08/25
-
東南アジアの外国人が出稼ぎに日本に来る理由。出稼ぎ女性と結婚する魅力もご紹介
-
2023/08/17
-
純粋な女性と結婚するにはどうすれば良いか。純粋な女性に共通するある特徴とは?