外国人を怖いと感じてしまう3つの理由と怖くなくなる考え方

どうもこんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
普段外国人の人と接することに慣れていないと、外国人の人を「怖い」という風に感じてしまうことがあるかもしれません。
外国人は日本人よりも身長が高かったりガタイが良いことが多く、威圧感を覚えてしまうことが正直あったりしますよね。
怖いと感じてしまうから、外国に興味があってもなかなか旅行などをすることができなかったり、接する機会があっても避けてしまうということがあると思うんです。
そこで今回の記事では
「外国人を怖いと思ってしまう理由」
ということでお話していきます。
だいたい怖いという感じてしまうのには共通の理由があり、この記事を読んで怖いと感じる理由を知ることで恐怖が薄れてくると思うんですね。
怖いという感情がなくなれば外国に行くのに抵抗が薄まったり、外国の人との交流が生まれて国際結婚にまで発展するというケースがあるかもしれませんので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
目次
怖いと感じる理由3つ
外国人を怖いと感じてしまう理由には、いくつか考えられる共通の理由があります。
・外国人と接した経験がない
・言葉が伝わらない
・どんな価値観を持っているかわからない
1つずつ、わかりやすく解説していきますね。
外国人と接した経験がない
日本に住んでいると、外国人と接する機会ってそこまで多くありませんよね。
都心などに住んでいる場合は、コンビニや居酒屋などで働いている外国人が今は多いので接する機会は多少あるかもしれませんが、地方に住んでいる場合は人生で一度も外国人と接したことがない、という方もいらっしゃるかもしれません。
恐怖という感情は「よく知らないもの」に対して感じます。
例えば初めて海外に行くとして、ほとんどの人が緊張したり怖さを感じると思います。それはやはり「知らないから」なんですね。どういう人がいるかわからないし、道路の渡り方や電車の乗り方もわからなかったりして、まさに海外というのはわからないことづくしですからね。
それは外国人と接する際も同じなんです。
「外国人と接した経験がほとんどない」
という場合には、やはり恐怖を感じてしまうことは多いです。
言葉が伝わらない
言葉の壁というのも怖さの原因になってきます。
日本に住んでいる外国人でも日本語があまり上手くない人はいますが、言葉で会話ができないとどう接していいかわからず怖いと感じてしまう、という面があります。
日本人同士の場合は言葉が通じるので、「表面的なコミュニケーション」が非常に取りやすいんです。
初対面でどんな風に接していいかわからなくても、最悪「今日は良い天気ですね」などと話せば最低限のコミュニケーションは成立しますよね。全くどういう風に接すればいいかわからないということが、日本人同士の場合はほぼありません。
しかし外国人と接する場合はそうではなく、そういった表面的な会話をすることが難しいので、表情や態度を見て接するなどのある程度「深いコミュニケーション」が求められます。
(最悪、こう接すれば良いな)という保険が無い状態がほとんどで、そこに恐怖を覚えてしまうということは多いですよね。
言葉はコミュニケーションを楽にしている面が非常に大きいですが、その武器が使えないというのはかなりの恐怖を覚えてしまう原因になってきます。
どんな価値観を持っているかわからない
また外国出身の人たちは私たちとは違った環境で生まれ育っているので、「どんな価値観を持っているのか推し量ることが難しい」ということがあります。
よく日本人同士でも、「育った環境が違うわけだから価値観も違っているに決まっている」ということが言われますよね。
この狭い日本の中でも様々な価値観を持っている人がいるし、自分と全く相反する価値観を持っている「合わない人」が必ず存在します。おそらく、誰でも職場などに一人はそういった人はいるんじゃないかと思います。
外国人というのは、日本人同士のそれ以上に異なった環境で育っている可能性が高いわけですよね。
なのでどうしても「違い」を感じやすく、そこに怖さを覚えてしまうということはあります。
もちろん実際に外国人と接してみると、想像以上に優しかったり思いやりの心を持っていて、意外と日本人と大差ない価値観を持っているということに気が付けるのですが、接する機会がそうとは思いづらく、恐怖を感じてしまうことはどうしてもあると思います。
「違いを感じやすい」というのは、恐怖の原因になってしまう面は大きいですね。
外国人は実際は怖くない
ただ少し前でもお話ししましたが、外国で生まれ育った人もその大半は日本人とそこまで価値観などに大差がないんです。
細かい文化の違いなどはあれど、結局は「同じ人」に違いはないので、そこまで大きな違いはありません。
面白いことがあれば笑うし、親切にしてもらった人には恩義を感じるし、嫌なことをされれば不快にも思うし。
中身は私たちと全く変わりません。
実際に接してみると、本当にそのことがよくわかります。
(あ、自分とあんまり変わらないな)という風に感じられますよね。
もちろん外国人には全く違った価値観持っている人もいますが、同じ日本人でも犯罪を犯すような人たちがいるわけですからね。
そのことに気がつけるだけでも、外国人と接する時の怖いという気持ちがかなり薄れてくると思います。
外国人の方が相性が良い可能性も
あなたの周りには様々な人がいると思いますが、その人たちと接していてもどうも居心地が悪かったり合う人が少ないと感じられる場合は、外国人と接してみると想像以上に相性が良い人がいるかもしれません。
今の人間関係は良好という場合も、外国人の知り合いができると出会いの幅が大きく広がったり、いろいろな可能性も生まれていくと思います。
結婚に関しても、「日本人と結婚するのが当たり前」というか考えを自然と持っていると思いますが、国際結婚も選択肢に入れてみると、単純に出会いの絶対数が増えるので自分と相性の良い人に出会える確率も高まり、幸せな結婚生活を送れるようになる可能性も上がってきます。
外国人と一度接してみると、これまでとは違った文化や価値観に触れることができるので、もし外国人と触れられる機会があればぜひ一度足を運んでみることをおすすめします。
そういった刺激を受けることで、人生の幅が広がったり自分自身の器が広がる、ということもありますからね。
海外婚活相談所アイエムシーでは、ミャンマー人女性を始めとした「東南アジア女性」との国際結婚をサポートしています。
この記事を書いている時点では新型コロナウイルスの影響がまだ強く、開催することが難しいですが落ち着き次第外国人女性と交流できるパーティーなども行なっていきますので、ご興味がある方はこの記事末尾の「アイエムシー公式LINE@」にご登録ください。
LINE@では随時パーティー情報などをお送りしたり、個別のご相談などにも対応していますのでぜひご登録ください。
以前「20代の在日ミャンマー人女性」との国際交流パーティーを行い、その時の様子を記事でレビューしていますので、そちらもぜひ読んでみてください。
アイエムシーではお見合いツアーや国際結婚セミナーを開催しています
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性を始めとした東南アジア女性とのお見合いのセッティングや、現地に赴いてのツアーなどを開催しています。
また今後、より良い相手と確実な結婚をするための「国際結婚セミナー」も行っていく予定です。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方にご登録ください。
パーティー情報の配信や、個別でのお問い合わせやご相談をそちらで承っております。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2023/08/17
-
純粋な女性と結婚するにはどうすれば良いか。純粋な女性に共通するある特徴とは?
-
2020/10/21
-
バツイチ男性が再婚を決意したときに何をすべきか。年下女性とは結婚できる?
-
2019/02/19
-
国際結婚では年の差婚が全く問題なく出来る!その理由とは?
-
2022/08/22
-
病気があることで結婚を諦めてしまっている男性へお伝えしたいこと
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/22
-
タイ女性と恋愛をしたい方へ。注意点やどのように出会えば良いかをお話しします
-
2023/09/16
-
カンボジア人はどんな顔をしているの?実際の写真とともに特徴をご紹介します
-
2023/08/25
-
東南アジアの外国人が出稼ぎに日本に来る理由。出稼ぎ女性と結婚する魅力もご紹介
-
2023/08/17
-
純粋な女性と結婚するにはどうすれば良いか。純粋な女性に共通するある特徴とは?