2019/09/18
タイ女性との結婚ってどんな感じなの?【注意点やおすすめポイントをお話しします】

こんにちは、海外婚活相談所アイエムシーです。
タイ人女性と国際結婚をする日本人男性は今かなり多いです。
タイというのは、外国の中でも今はLCCなどで気軽に行けるので距離感も近く、タイ女性との結婚は国際結婚の中でもかなりオススメなんですよね。
そこで今回の記事では、
「タイ女性との結婚ってどうなの?」
ということで話していきます。
タイ人女性との結婚も考えているんだけど、なかなか踏ん切りがつかなくて・・・
という方はぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
目次
タイ人女性と日本人の相性は?
まずタイ人女性との性格や特徴について触れていきたいんですが、日本人男性とは「相性が良い」という風に言えると思います。
国際結婚の相手の中で割合の高い「中国、韓国女性」は、見た目は日本人とほとんど変わらないのでそこまで国際結婚という意識は働かなかったりしますが、一方で「気が強い」女性がいるというのも事実としてあります。
中国や韓国は国自体が成長しきってきているので、もうすでに「豊かな女性が多い」んですよね。
収入も十分にあるし、男性に求めるハードルが高いケースが今は多い。
タイ人女性との結婚では、日本人男性に対して豊かさを感じてもらえてそれが魅力につながるという面はありますが、中国や韓国女性は「高望み」している女性が今は正直多いです。
国際結婚の大きなメリットに、「結婚のしやすさ」というものがありますが、中国人女性や韓国人女性はもはや日本人女性と結婚するのとあまり変わらないんです。
「多くを望まない純粋な女性と結婚がしたい」という場合は、タイ人女性との結婚の方がおすすめできますね。
タイ女性の性格や特徴
タイ女性との結婚を考える際に「性格や特徴」というものはかなり気になると思いますが、基本的にはキツキツしているような女の人はいなくて、温厚な女性が多いですね。
タイは常夏の国なので、そういった気候が性格を開放的にしているという面はあるのかもしれません。
「日本人みたいにきっちりしている女性じゃないと嫌だ!」
みたいに感じる人には向かない可能性が高いかもしれませんが、
「ゆったりしてる、落ち着けるような女性と結婚したい」
という場合はタイ人女性との結婚はかなり合っていると思いますね。
そしてタイ人女性は「明るい女性」も多いです。
心がオープンで、すっと入っていけやすいというか。
壁が多い女性はどうしても心の距離が生まれてしまって仲良くなりにくかったりしますが、タイ女性は比較的すぐに打ち解けられて仲良く慣れやすいですよね。
普段おとなしい、自分を出さない方という方はタイ女性との結婚は相性も良くて良いのかなと思います。
タイ女性は美人が多い
実際にタイに行ってみるとわかるんですけど、本当に「美人な人が多くて驚かされます」
日本でアイドルでも普通にやれるんじゃないか?と思わせるような女の人も多くいるんですよね。
タイにはいわゆる「東南アジアっぽい」風貌、目がぱっちりしていて鼻筋が低いような人も多いんですが、鼻筋がしっかり通っているような女性も中にはいます。
その辺りに関しては人それぞれ感性が違ってくる部分でなんとも言えないんですが、日本人っぽいルックスをした女性もタイには多くいます。
自分好みの女性と結婚がしやすいというのは、大きな魅力なのかなと感じますね。
料理について
タイ女性との結婚においては、料理というのもかなり重要になってくる部分だと思います。
料理は結婚した後は毎日食べていくもので、そこの趣向が大きく異なっているとすれ違いの原因にもなってしまいますからね、大げさではなくて。
「どういう料理が好みか?」ということも結婚の前に把握しておく、というのはタイ女性との結婚においては大事です。
タイは基本的に「魚醤(ナンプラー)」をベースとした料理が多くて、辛味や酸味がバランスよく加えられていたりします。
「辛い料理が多い」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、確かにトムヤムクンなどの辛いものもありますが、カオマンガイやパッタイなど、辛味があまりない料理も多いんです。
どういう料理が多いかはwikipediaを見てみてください。
また、タイ人と言っても当然ですが個人個人で好みなどは大きく変わってきます。
タイ女性の中でも、辛い料理が苦手という人も中にはいるんですね。
日本人でも「納豆が苦手」という人がいるように、みんながみんなその国の料理や食べ物が好きというわけでもありません。
そういった部分はタイ人女性とやり取りをしていく中で見えてくる部分なので、確認しておきたいですよね。
「どういう食べ物が好きなんですか?」ということは。
タイ女性の結婚に対する価値観
タイ人女性との結婚において、「タイ人女性が持つ結婚に対する価値観」を把握しておくことも大事です。
例えば自分は女性には家に入って欲しいと思っていたとしても、相手の女性が「いや働きたい!」と言ってきたらそこで摩擦が生まれてしまう可能性がありますからね。
タイは基本的には「共働き」をしたいと考えている女性が多いです。
というのも、タイはかなり発展してきていますがそれでもまだまだ貧富の差が激しく、夫婦ともに働かないと生活がままならないというケースも多くあります。
タイに住んでいる女性と結婚をして、それで一緒に日本に住むとなった時は「私も働きたい!」と言われる可能性はかなり高いと思います。
また、タイには「男性は働かずに、女性が働くもの」という価値観が一部にあり、その影響もあって働くことを望むタイ女性もいますね。
在日のタイ人女性と結婚をする場合は、日本の事情などもある程度把握しているはずなので柔軟に結婚後の生活に対応してもらえるかもしれませんが、タイ在住の女性との結婚の場合はそこで価値観の違いが生まれることがある、ということは知っておいた方が良いと思います。
在日女性、タイ在住女性にはどちらにもそれぞれ大きな魅力があるので、下記の記事をぜひ合わせて読んでみてください。
タイは浮気率が高いので注意
一点、タイ女性との結婚の際に知っておきたいのが、
「タイ女性は浮気する率が高い」
ということ。
ある調査によると国ごとの浮気率は、
1位がタイで「56%」。
以下、2位デンマーク46%、3位ドイツ45%、同率イタリア45%
と続いていきます。
企業の調査結果なのである程度信頼できると思うのですが、かなりタイは高いですよね。
それにはいくつかの理由が考えられますが、まず大きいのが熱帯ということで心理的に開放的な気分になることが多いということ。
後はタイはいわゆる「レディボーイ」という人たちが多く、男性の方が少ない傾向にあるんです。それによって女性が男性を求めて浮気をしてしまう、という理由も考えられます。
もちろんこれは人によってきて、日本人でも平気な顔をして浮気をする女性もいるし、一人の男性だけを愛する女性もいますよね。
それはタイも同じです。
その辺りは事前に分かりにくい部分にはなってきますが、タイ女性との結婚を考える場合、あまりにも相手女性の接し方がベタベタしていたり、「軽い印象」を受ける場合は注意しておいたほうが良いかもしれません。
タイ女性との結婚も一人の女性との結婚には違いない
タイ女性との結婚となると、「国際結婚」というイメージが強くなってきますが、結局国際結婚も日本人女性との結婚もそこまでの違いはないんですよね。
たまたま、相手の女性の国籍が違う、というだけで。
価値観の違いなどももちろんあると思いますが、それは努力次第で全然すり寄せることができるものだし、その中でもあなたと相性の良いタイ人女性は絶対にいるし、一生を添い遂げられるような女性との出会いも絶対にあります。
タイ人女性と一線を引かずに、「一人の女性」として向き合いたいですよね。
そうすれば大切なパートナーにも絶対に出会うことができるし、結婚もできます。
アイエムシーでは東南アジア女性とのパーティーやお見合いを実施中!
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性、ベトナム女性などの東南アジア女性との国際交流パーティーを行ったり、お見合いのセッティングもしています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方にご登録ください。
パーティー情報の定期配信や、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っております。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2019/05/27
-
タイ人女性の性格ってどんな感じなの?その特徴を詳しく解説します!
-
2021/03/19
-
国際結婚の割合の推移について。いつ頃から増えたの?
-
2019/02/10
-
国際結婚がうまくいく男性とうまくいかない男性の大きな違いとは?
-
2020/11/03
-
40代男性の未婚率と結婚するために必要なこととは?
最新記事 - New Posts -
-
2023/11/23
-
20歳差、お見合いから1ヶ月半で婚姻届提出【ご成婚カップルインタビュー3】
-
2023/11/17
-
国際結婚における文化の違いが不安で興味はあるけど一歩踏み出せない方へ
-
2023/10/23
-
美人と結婚できれば本当に勝ち組になれる?美人な女性と結婚できる方法は
-
2023/10/17
-
バツ2の男性が恋愛、そして再婚するためにするべきこととは?