2019/09/18
50代で結婚を諦めるのはまだ早い!50代男性に国際結婚がおすすめの理由

こんにちは、東南アジア専門海外婚活相談所アイエムシーです。
年齢を重ねていくにつれ、結婚をすることのハードルはどうしても上がっていってしまいます。
50代を過ぎてくると、まず出会いがなくなってきますよね。職場で探そうにも、周りはすでに結婚していたり、立場上なかなか同僚女性と深い関係になりにくかったりして、ハードルが非常に高くなってきます。
他の出会いの場で女性との出会いを探すにしても、50代の男性に対して女性はやはり「豊かさ」「安心感」を求めるので、会社経営者であったり年収800万以上といった高所得があるという場合は別ですが、契約社員や派遣社員などで年収が低くなってくるとどうしても婚活を進めるのは厳しくなってくるんです。
目次
50代だと国内結婚は敷居が高くなる
50代で日本人女性と結婚をするとなると、年下と結婚をするための努力をしても30代以上がやはり限度になってくると思います。
ただ30代以上になってくると、女性の男性の目を見る目というものが非常に厳しくなってきます。中には本当に純粋な気持ちで出会いを探している女性もいますが、結婚相談所に登録していたり、婚活パーティーに行くなど積極的に婚活をしている女性は見る目が「肥えて」います。
そこで年収が低めだったり仕事が不安定だったりすると、やはりかなり不利になってきてしまうんですね。
ですが少し「アプローチをする相手を変える」ことで、50代でたとえ年収が300万円ほどだったとしても、結婚することは可能なんです。
ではどの相手に変えていけばいいかというと、「外国人女性」なんですよね。
特にタイやフィリピン、ネパール、ベトナムといった「東南アジア女性」との国際結婚がかなりの狙い目です。
日本人と結婚をすること自体がステータスになる
タイやベトナム、フィリピンといった東南アジア諸国では、まだまだ貧富の差が非常に激しいんです。
一度タイのバンコクやフィリピンのマニラに行けばわかりますが、都心の発展度合いというのは今や日本の東京とそこまで遜色がありません。
都心は高層ビルが何棟も建っていて、治安もイメージほど悪くは無いんですね。
ちなみに上の写真はバンコクなんですが、かなり都会ですよね。
都心には、日本の富裕層とそこまで変わらないほど高収入を獲得している人も今は多いです。
一方で、そういった富裕層と貧困層の格差というのが東南アジアの国はまだまだ大きいんですね。貧困層はそれこそ日本円で月3万円の収入しかない、という人も多いのが現状です。
そういう人から見たときに、月収が数十万円もあるというのは非常に「魅力的」に映るわけです。日本国内ではそこまで50代としては年収が高くなくても、タイやフィリピン、ベトナムといった国に行った途端に「中流階級以上の人」として見られるようになります。
50代という年齢を飛び越えて、女性からもモテますよね。
日本人というだけで好意的に見てもらえる
そして日本というのは国内にいるとあまり実感できませんが、世界的に見たら2017年度のGDP(国内総生産)が3位に位置していて世界でも有数の豊かな国だし、治安も良いし、非常に恵まれた国です。
そして親日の国というのも数多いんですね。
日本人ということで悪く見られたり下に見られる、ということはよほど日本が嫌いという人に出会わない限りありません。
今50代で日本国内ではなかなか良い出会いがなかったとしても、少し外に目を向けてみると「日本人」というだけで好意的に受け止めてくれる女性が多くいて、50代という年齢関係なしに結婚を真剣に考えられるような女性にも出会うことができます。
グレーな国際結婚は無くなってきている
実は近年というのは、日本人男性と外国人女性が結婚する国際結婚の数が、2006年頃をピークに減ってきているんです。
それはなぜかというと、以前はやはり国際結婚というと「グレー」な結婚が多かったんです。いわゆる「偽装結婚」ですよね。
日本人男性と結婚をすれば妻は「日本人の配偶者等」という在留資格が得られるので、日本で住みながら就労することができることから、その制度を利用しての偽装結婚が以前は多かったんです。
今はその取り締まりが厳しくなってきていて、国際結婚の総数も減ったきたと考えられます。
ですが逆に考えれば、「健全な国際結婚が増えてきている」ということも言えるんですね。
国際結婚、特に東南アジア女性との国際結婚と聞くとやはり悪いイメージを持つ人も正直多いと思いますが、今は本当に純粋に日本人男性と結婚をしたい、自分も日本で働くことで仕送りなどもしていきたいと考えている優しい女性が増えてきています。
東京などではコンビニに行くと今は当たり前のように東南アジアの方が働いていたりしますが、その接客態度というのは日本人よりも良い人が多かったりしますよね。
タイやフィリピン、ベトナムの女性というのは基本的にすごい真面目だし、明るい人も多いので接していてこちらも明るい気持ちになれたりするんですよね。
さらに親日の人も多く、50代の男性でも好意的に見てくれて結婚を真剣に考えてくれる女性も多いです。
日本人女性との結婚を無理にするよりも、タイやベトナム、ネパールといった東南アジアの女性と結婚した方が幸せな結婚生活を送れる可能性は高いですね。
タイ人女性やベトナム女性の国際結婚の魅力については別の記事でも詳しくお話ししているので、ぜひ合わせて読んでみてください。
国際結婚は50代という年齢がハンデにならない
日本人女性と結婚をしようとすると、どうしても年齢というものがネックになってくることが多いです。
冒頭でもお話ししましたが、50代くらいの年齢の男性に対して女性は、「豊かさ」や「安心感」を求めるから。
そこで年収などに自信が持てていないと、どうしても婚活を進めていくことが難しくなってくるんですね。
一方で東南アジア女性というのは、日本人男性というだけで魅力を感じてくれるし、純粋な人たちが多いので打算的に結婚を進めるということがないんです。
明るい人も多いので、一緒にいるだけですごい明るい気持ちにもさせてくれます。
タイやフィリピンなどの東南アジア女性との国際結婚と聞くと悪いイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、今は偽装結婚などは取り締まりが進んでいるので今はほとんどなくなってきています。
純粋に日本人男性を結婚したいという女性と、付き合い結婚することができます。
(今50代で、日本女性と結婚しようと思ってもなかなか難しい・・・)
(今派遣社員や契約社員だけど、結婚がしたい!)
という方はぜひ東南アジア女性との国際結婚を視野に入れてみると、非常に選択肢が広くなり、結婚もできやすくなりますね。
アイエムシーでは東南アジア女性とのパーティーやお見合いを実施中!
アイエムシーでは、定期的にミャンマー女性、ベトナム女性などの東南アジア女性との国際交流パーティーを行ったり、お見合いのセッティングもしています。
現地女性、在日女性どちらのお見合いも可能となっているので、ご興味がある方はまずはぜひ「アイエムシー公式LINE@」の方にご登録ください。
パーティー情報の定期配信や、個別でのお問い合わせやご相談もそちらで承っております。
アイエムシー公式LINE@に登録するには上の画像をタップしてください↑
関連記事 - Related Posts -
-
2023/06/16
-
29歳で男性は結婚を焦る必要は一切ない!早くに結婚したい場合にすべきことは?
-
2024/04/26
-
実家暮らしの男性は結婚できない?婚活でマイナス要素として働くことはあるのか
-
2020/12/01
-
両親の介護が必要な男性に国際結婚をおすすめできる理由
-
2021/06/20
-
国際結婚で大失敗してしまう男性の特徴とは?成功させる対策もご紹介
最新記事 - New Posts -
-
2024/11/29
-
シングルファザーは婚活で不利になる?婚活を成功させる上で重要なこととは
-
2024/11/22
-
日本人同士の結婚と国際結婚、どっちが婚活の難易度が高い?【結婚後の夫婦円満の難しさは】
-
2024/10/30
-
タイ古式マッサージのスキルを持つタイ人女性と国際結婚する魅力を紹介【夫婦で開業も】
-
2024/10/23
-
日雇い等で収入に自信がない男性に結婚でなく外国人女性パートナーを作るすすめ